慢性的な頭痛を食事でケアしよう

頭痛の女性
  • URLをコピーしました!

こんにちは!トレーナーのシュウヤです!

お客さまでも多くの方が頭痛に悩まれている印象があり、

ご相談を頂くことが多いので、今回は概要や栄養素的な観点からガッツリ解説させて頂ければと思います。

目次

頭痛の種類について

頭痛の種類ですが、大きく分けて一次性頭痛と二次性頭痛があります。二次性頭痛は何か原因となる病気があって起こる頭痛もあり、風邪を引いた時の頭痛から命に関わる病気(クモ膜下出血や脳梗塞など)が原因で引き起こされる頭痛の事を指します。

そしてこのような原因がない頭痛を一次性頭痛とよび、慢性頭痛とも呼ばれます。一次性頭痛では緊張型頭痛、片頭痛、群発性頭痛の3つに分けられます。少しややこしいですね、笑

頭痛という症状は様々な原因で起こり、原因が不明なものも多いのですが、今回のブログでは現場でもよく相談される緊張型頭痛や片頭痛に絞って解説していこうと思います!

では早速本題に入りますが、まず緊張型頭痛とは首周りや肩などの筋肉が緊張して血流が悪くなったり、ストレスなどで起きることが多いと言われています。血流の流れが悪くなることが原因になりやすいので特に耳周りの筋肉や首周りの筋肉、脇周りの筋肉を解してあげるのがオススメです!

次に片頭痛ですが、世界人口の12〜15%の方が片頭痛持ちとの報告もあるくらい悩まれている方が多い症状です。原因の特定は難しいとされていますが、例えば温度が暖かくなったり全身の血流が良くなったり、砂糖やアルコールの摂取でヒスタミン(アレルギー引き起こすホルモン)が増えたりで脳の血管が拡張する関係でなる方やメンタル面に不安がある方など原因は様々です。

頭痛になりやすい特徴としては女性であれば生理周期、他には疲労や不眠、緊張状態が続いている方がなりやすいと言われています。

頭痛の対処法について

控えたい、または原因になってくる栄養素としては

・オメガ6(牛、豚肉やごま油や卵など)
・カフェイン
・グルタミン酸(味の素)
・乳製品(牛乳やチーズなど)
・亜硝酸塩(ハムやソーセージなどの加工肉)

などです。

逆に片頭痛などの改善効果が報告されてたり期待されてるものとしては、

・ビタミンB2(のり、納豆やうずらなど)
・葉酸(枝豆や納豆、ブロッコリーやほうれん草など)
・ナイアシン(ささみや鶏肉、マグロなど)
・B6(ニンニクやカツオ、ささみやマグロなど)

などがあります!

今回は頭痛の概要や栄養素的な観点から解説させて頂きましたがなにか参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

初回体験のご予約・お問い合わせはこちらから

seek studio(シークスタジオ)
沖縄県の南風原町周辺
那覇市、豊見城市、南城市、与那原町、八重瀬町、西原町エリアのパーソナルトレーニングジム

目次